ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    10月振り返り & 11月の抱負 (出版記念in大阪 ありがとう!)

    暮らし道楽帖 SHOW-GO / 抄語 OFFICIAL FANCLUB

    2025/11/01 21:00

    フォロー

    11月...?

    ほんとうにもう11月ですか...??

     

    ときが経つのは恐ろしく早い。

    正直、既にうっすらと除夜の鐘が聞こえております。

     

    というわけで暮らし道楽帖、10月も大変ありがとうございました。そして11月もどうぞよろしくお願いいたします。

    そして本日は大阪で出版記念イベントでした。

    GBBの裏という悪条件のなか、わざわざ足を運んでくれた皆々様、ありがとうございました。感謝しかありません。

    こうやってイベントで対面でお話できる機会は本当に滅多にないことなので、自分も沢山の力をいただきました。まだまだ頑張れそうです。しんどいときもあるけど今はやっぱり頑張りたい。

     

    皆さんの想い、確かに受け取りました!

     

     

    さてさて、

    【10月の振り返り・反省】🎑

    10月は久しぶりのリリースがありました。

    個人的にだいぶ新しいことをしたなというような月です。自分のなかでの色んな可能性が広がったと思います。

     

    ただ、少し硬くなってるような気もするな〜とも感じました。ここ最近は仕事も絡めて色々と大掛かりに制作をやる機会が多かったので、どうしてもそうなってしまうのですが、

    もっと肩の力を抜いて、ある意味もっと適当になっていきたい気持ちも高まる月でした。(まぁバランスだよね)

     

    10月半ばの貴船神社でのアンビエントセッションは最高でした。正直いままでのライブのなかで一番自然体でBeatboxができました。

    適当とかじゃなくて、もう自然。

    演奏というよりは、意識せず、ただ呼吸をするように音がスルスル出てきました。

    こういうライブを増やしていきたい。

     

    生活の方では、スタジオの庭が完成して一気に引き締まる思い。充実した時間が増えました。

    冬に向けての制作の下準備も進められました。

     

    【11月の抱負】🍂🌬️

    11月はかなり忙しい。

    頭から長期の仕事で京都を離れます。半ばには地方で久々のソロBeatboxライブが二本。(11/16越生町と11/22福井。ちゃんと告知します。)

    音源も映像も編集作業に追われる月になりそう。

     

    10月の反省もそうだけど、忙しいときこそ、焦って焦って「ウワァァァァ」ってならないように、適当精神と怠けることをバランスよく意識して取り入れていきたい。

     

    この暮らし道楽帖を、ちょうど良い息抜きとしても使えたらいいですね。ちょっとした動画とか投稿、イラストをもっとラフにあげていきたい。(Win-Winであれ)

     

    紅葉も見に行きたいなぁ。でも人混みはやだなぁ。でも紅葉見に行きたいなぁ...

    __________

     

    そういうわけで、11月もお手柔らかにどうぞよろしくお願いいたします。

    本格的に寒くなってきたので、身体にはお気をつけて。

     

    今日もいちにちお疲れ様でした。

    ページを報告する

    コピーしました

    暮らし道楽帖 SHOW-GO / 抄語 OFFICIAL FANCLUB

    会員登録

    コピーしました